命のろうそくの火が燃え尽きるまで、一日一日を精いっぱい生きることが、この世に生を享けた者としての責任だしな。
生きているすべての人に言えることだよ。
この世に生まれた瞬間から、この大きな責任をみんな仏さまからいただいているんだからね。
生きているすべての人に言えることだよ。
この世に生まれた瞬間から、この大きな責任をみんな仏さまからいただいているんだからね。
酒井雄哉
1926年大阪府生まれ。太平洋戦争時、予科練へ志願し、特攻隊基地・鹿屋にて終戦。職を転々とするがうまくいかず、比叡山へ上がり、40歳で得度。約7年かけて4万キロを歩く荒行「千日回峰行」を80年、87年の二度満行。その後も国内外各地への巡礼を行った。1998年から比叡山室谷不動堂長寿院住職。2013年9月23日逝去。