最も大事なことについての、最も当たり前のことを、当たり前に言えない。イヤな時代だと思う。
「言葉」「自分」「生死」と、あえて三つに分けてみたが、もとはひとつである。ひとつの真理の違う側面である。
自ら考え、納得する人生でなけりゃ、しょうがないでしょうが。
「言葉」「自分」「生死」と、あえて三つに分けてみたが、もとはひとつである。ひとつの真理の違う側面である。
自ら考え、納得する人生でなけりゃ、しょうがないでしょうが。
池田晶子
1960年東京生まれ。文筆家。慶応大学文学部哲学科卒業。専門用語を使わず、哲学するとはどういうことかを日常の言葉で語る「哲学エッセイ」を確立した。2007年2月23日逝去。