シーザー武志の言葉

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう

若い人からしてみれば、感謝だなんて、と思うかもしれない。実際、若いときは「そんなキレイごとなんて!」と強く反発していたが、人生経験を積んでいくにつれ、感謝という言葉の重みが心の奥に沁み入るようになってきた。

そして今や、感謝という思いは、自分の人生になくてはならないものになっている。

『シーザー流ビジネスの闘い方』
シーザー武志

シーザー武志
1955年8月17日生まれ。山口県出身。17歳からキックボクシングを始め、1972年にプロデビュー。沢村忠の再来と呼ばれ、日本キックボクシング協会ウェルター級のタイトルを獲得その後、新たな道を模索するようになり、同じくプロレス界を離れた佐山聡や、プロレスの神様・カール・ゴッチのアドバイスを受け、1985年に自ら考案した立ち格闘技「シュートボクシング」を創設した。1988年には世界ホーク級の初代チャンピオンとなる。プロモーターとしても世界各国を飛び回り、アメリカ、ヨーロッパなどに支部を設け、ワールドシュートボクシング協会の設立に奔走。現在はシュートボクシングの世界大会『S-cup』を定期的に開催している。

その他の名言・言葉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です