名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

糸井重里の言葉

等身大のままできることを、ちゃんとやっているうちに、上昇するらせんのように進歩するものさ。 『ボールのようなことば。』糸井重里 ボールのようなことば。 posted with ヨメレバ 糸井重里 ほぼ日 2012年04月…

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

尾畠春夫の言葉

うちには冷房も暖房もない。光熱費も節約したいし、寒からってすぐ暖房つけちょったら、体が自然に適応できなくなってどんどん弱る。 どうしても寒い時は、湯たんぽにお湯を入れてタオルでくるんで、股の間に挟むっちゃ。大きな血管があ…

脚本家

平田オリザの言葉

単語でしか喋れないのではない。必要がないから喋らないのだ。 「喋れない」のなら能力の低下だが、「喋らない」のは意欲の低下の問題だ。 『わかりあえないことから』平田オリザ わかりあえないことから──コミュニケーション能力と…

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

糸井重里の言葉

「あとあとのためん、とっておこう」というのはいい。でも、その「あとあと」が、あんまり後になると、おいしくもたのしくもなくなってしまう。なんでも、さめないうちに食ったほうがいいんだ。 『ボールのようなことば。』糸井重里 ボ…

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

尾畠春夫の言葉

「座って半畳、寝て一畳」っちゅうけど、ワシはそれだけあったら充分。 横になれれば、どこでもいいんよ。 『尾畠春生のことば』尾畠春夫 尾畠春夫1939年〈昭和14年〉10月12日大分県速見郡日出町在住のボランティア活動家、…

脚本家

平田オリザの言葉

日本の社会自体が、すでに成長の止まった社会なのだから、人を蹴落としてまで出世しようとする考え方よりは、限られた富をいかに分配して持続可能な社会をつくっていくかを考えた方が、社会全体にとってはいいはずなのだ。 『わかりあえ…

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

糸井重里の言葉

ともだちというのは、「しょっちゅう会ってなくてもかまわない」というところまで含めて、いうのだと思う。 『ボールのようなことば。』糸井重里 ボールのようなことば。 posted with ヨメレバ 糸井重里 ほぼ日 201…

名言集 今日を生きる、明日を拓く、言葉を贈ろう
その他

尾畠春夫の言葉

ワシな、いつも夜7時、8時くらいには寝ちょるの。早い時は6時に床に入る。早寝早起きは健康のもとだからね。 年金生活で時間が自由になっても、規則正しい生活をしほうがいい。 『尾畠春生のことば』尾畠春夫 尾畠春夫1939年〈…